いきなりドカ雪が来ましたね-。札幌で一晩で24cmも積もったようです。
とりあえず29erにアイススパイカーをチューブレスで履きました。タイヤシーラントを馴染ませに近所をウロウロ。
一昨年導入したWH-M785、低圧でもビードをがっちり噛んで外れることはありませんでした。
スネークバイトに気をとられなくて気に入っています。
(取説ではタイヤシーラントNGです。アルカリ成分なのでってことなんでしょうか)
そのうちSandmanにもスパイク履こうと思いますが、新雪ならファットの方が楽に乗れることを改めて実感。
チェーンを錆らかさない(錆びさせない)ように気を付けよう。乗った後に水置換性のルブをかけておけばまず錆びることはありませんが、時々忘れてしまう・・。
雪が降っている状況ではさすがに落ちやすい印象です。
そろそろ無くなりそうなのでAZのはどうなんだろうとポチってみた。